7月7日は七夕ということで、
今年も管理者宅のお山から、笹をいただき邸内に飾りました!
ちなみに七夕(たなばた)は本来七夕(しちせき)と呼ばれるそうですよ。
なぜ七夕(たなばた)と呼ばれるようになったかというと、
織姫と彦星の伝説はあまりに有名ですが、この織姫さんが機織り(はたおり)をする仕事
をしていて、昔々、棚機津女(たなばたつめ)という高尚な機織り(はたおり)をする女性
をそのように呼んでいたことから、その棚機津女の由来から七夕(たなばた)と呼ばれるようにな
ったそうです。
余談でした。。。
持参した竹じゃなかった笹、、、
なかなか大きく、どこに飾ろうか・・・と悩んだ結果、
食堂前にどーーーんと置いちゃいました★
時々皆様の頭にぶつかりながらも、
しっかり立ってくれています!
こちらは皆様の願いごと。
元気に過ごせますように。
病気が治りますように。
美味しいものが食べられますように。
畑ができますように・・・等さまざまでした!
皆様の願いが叶いますように・・・★